
沖縄本島北部は満天の星空を堪能できるスポットが多く点在。
目の前には水面の広い川。足元には、遊歩道や広場などが整備された広大な公園。
まるでその公園とひとつなぎになったように建ち、
豊かな自然環境や施設なども“普段使い”できる、恵まれた立地となっています。
また、川と公園が一体となっているため、建物が建つ可能性がきわめて低く、半永久的に景観や開放感が保たれます。
ここにしかない魅力がまたひとつ増えました。
ヒルギが自生するマングローブ地帯もあり、魚や野鳥をはじめ生物が多く生息。河口域では釣りが楽しめ、川祭りではカヌー遊びを満喫!
芝生を敷き詰めた広場は、飛んでハネて駆け回って、のびのび自由に遊べる大きな庭!
ボール遊びや鬼ごっこも十分に楽しめます。いい汗かいて元気に!
川に沿って整備された遊歩道は、緑も茂り、ウォーキングやジョギングに最適。近いので長く続けられそうです。親子やご夫婦でのんびり散歩も良し。
※掲載の航空写真は、2019年11月8日に撮影したもので、
一部CG処理を施しております。
亜熱帯の森と海を抱き、生物多様性のゆりかごとして世界自然遺産登録への名も高まる本島北部地域“やんばる”。
その入口となる名護や周辺地域には、地域特有の自然景観が多く存在。
日本一早い桜祭りや、満天の星空スポット巡りなど、自然との触れ合いにも広がりをもたらしてくれます。
ブセナ海中公園
車で約21分
(約13.4km)
轟の滝公園
車で約10分
(約6.5km)
八重岳桜の森公園
車で約19分
(約12.5km)
備瀬のフクギ
車で約27分
(約17.9km)
沖縄本島北部は満天の星空を堪能できるスポットが多く点在。
名護市と今帰仁村にまたがる「オリオン嵐山ゴルフ倶楽部」の跡地に、新たなテーマパークの建設計画が進行中。
貴重な自然を活かすといった構想などが発表され2025年開業を予定。
新たな観光資源に内外からの期待が高まっています。
中心街には、日常使いのスーパーやショッピングセンターをはじめ、
各種専門の大型店、人気の飲食店などが集結。
また、近隣の住宅街には隠れ家的な人気ショップも多く点在。
暮らしを楽しむ住みよさの条件が整っています。
約400m(徒歩約5分・車約1分)
約900m(徒歩約12分・車約2分)
約1.1km(車約2分)
約2.5km(車約4分)
約2.8km(車約5分)
約2.8km(車約5分)
約2.8km(車約5分)
約3.2km(車約5分)
約3.3km(車約5分)
約450m(徒歩約6分・車約1分)
約600m(徒歩約8分・車1分)
約1.3km(車約2分)
約1.5km(徒歩約19分・車約3分)
約1.9km(徒歩約24分・車約3分)
約2.9km(徒歩約37分・車約5分)
約1.8km(徒歩約23分・車約3分)
約3.5km(徒歩約44分・車約6分)
約1.8km(徒歩約23分・車約3分)
約850m(車約2分)
約900m(車約2分)
約950m(車約2分)
約1.5km(車約3分)
約1.5km(車約3分)
約2km(車約4分)
約3.3km(車約5分)
約3.0km(車約5分)
約3.2km(車約5分)
約500m(徒歩約7分)
約1.4km(車約3分)
約450m:(徒歩約6分) 約950m:(車約2分)
約2.4km(車約4分)
約2.4km(車約4分)
約2.8km(車約5分)
約3.6km(車約6分)
約3.9km(車約6分)
約5km(車約8分)
約600m(徒歩約8分・車約1分)
約900m(車約2分)
約1.1km(車約2分)
約2km(車約4分)
約2.5km(車約4分)
約3.5km(車約6分)
約1.8km(車約3分)
約1.9km(車約3分)
約1.9km(車約3分)
約3.8km(車約6分)
約11km(車約17分)
約18.6km(車約28分)
※距離表示は、建設地からの概測距離(地図上)です。
※分数表示は物件からの所要時間で、徒歩80m/分、車40km/時(端数切り上げ)で算出しています。
※所要時間は交通状況により多少異なる場合もあり、信号、渋滞などは考慮しておりません。
※この地図は、航空写真および、その他の情報を基に描き起こしたもので、実際の位置・スケールとは異なります。詳細は現地にてご確認ください。